自社の資源を活かして次世代育成に携わりたい。
そんな企業のためにオリジナルの教育プログラムを開発します。
学校の授業やイベント、ワークショップなどでの実施までをサポートします。
ただ知識を伝えるだけではない、子どもたちが興味を持って自らとりくみたくなる、
探究学習プログラムで高い教育効果を実現します。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
中学高校・大学
中高生が、株式が持つ本質的な力について理解し、それを新聞広告で表現するオリジナルの学習プログラム。
SBエナジー株式会社
小学校
小学生が自分たちの力で未来のエネルギーについて探求し、その集め方や使い方について発表するプログラム。
一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム
個人(小学生親子)
子供たちが様々な日用品を主人公に見立てて、自由に冒険物語を映像でつくるプログラム。
サイボウズ株式会社
小学校
ハンカチやノートなど、誰もが持っている身近なアイテムについて情報を収集・分析し、データからクラス内のトレンドを発見する、探究型のプログラミング教育。
「広告リテラシーを学ぶ体験プログラム」
広告審査協会
中学・高校
広告リテラシーを高めることで消費者教育を行う、企業講師派遣型プログラム
水のまちのふしぎ物語
八千代エンジニヤリング
個人(小学生親子)
「水のまち」滋賀県甲良町を舞台に、子どもたちが映画監督となりショートムービーをつくる1Dayワークショップ
スモールスタート・キャンプ!
NPO法人キッズバレイ
個人(中学生~高校生)
探究学習プログラム「クエストエデュケーション」「スモールスタート」の体験版
群馬県・桐生市他
他、多数
全国規模で生徒とともに企業ビジョンにとりくみたい場合は「教育CSR」へ