【開催レポート】さいたま市の11の学校、14の企業が連携し、さいたまの未来をつくる「さいたまエンジン2025」進行中!
さいたま市内の企業と中高生が協働し、地域の未来を創造するイノベーションプランの創出を目指す「さいたまエンジン」は、今年で4年目を迎えます。
2025年7月8日(火)に第1回企業越境研修、8月26日(火)には学校・企業の合同研修会を開催し、10月から始まる学校訪問、そして12月に行われる成果発表の舞台「さいたまカップ」に向けて、現在プロジェクトが進んでいます。

■第1回企業越境研修の様子:出会う、つながる、語る
7月8日の第1回企業越境研修は、参画企業14社と2025年度のコンセプトを共有後、エンジンの活動中に使う自身のニックネームを考え、キャッチコピーとともに紹介するアイスブレイクからスタート。互いの企業リソースを共有するワークショップでは、次々と新しい発想が生まれ、会場は活気に包まれました。
さらに、生徒が実際に取り組む探究プログラム「エンジン」の一部を企業人も体験し、これから始まる学校訪問への期待と意欲を最大限に高め、一日を締めくくることができました。

<参加者の声(アンケートより)>
「ガチワン!」というコンセプトが素晴らしく、本気で取り組もうという気持ちになった。他社の皆さまとの対話を通じて、自社の新たな強みにも気づけた。
普段関わることのない業種の方々と、さいたま市の未来について真剣に語り合えたことが大きな刺激になった。今日の出会いを必ず次に繋げたい。
生徒たちが取り組むプログラムを体験し、彼らとの協働がますます楽しみになった。学校訪問で何を伝えられるか、今からワクワクしている。

■学校・企業合同研修の様子
8月26日 、RaiBoC Hall(さいたま市)にて、参画校の先生方と参画企業の担当者が一堂に会する合同研修会を開催しました。
前半は、まず過去の生徒たちの発表動画を鑑賞。企業人と先生方は、単に生徒の発表に対する感想を述べるのではなく、地域のリソースを生かして地域をより良くしていく「地域イノベーター」という視点から、企画に眠る可能性を探究しました。この共同作業を通じて、企業人と先生という互いの立場を越え、関係性が深化していきました。
後半は複数のグループに分かれ、ワークショップを実施。企業と学校が想いを共有し、一つのチームとして歩み出すために、「生徒と、さいたまをより良くしていくための『チームとしての願い』」について話し合いました。自分たちの「願い」を深く掘り下げ、最後にグループごとに発表。各々の思いを言語化することで、全体の一体感が醸成されました。
<参加者の声(アンケートより)>
初めは何を話したらいいかわからなかったのですが、他の人の意見を聞くことができて、思考が柔らかくなった気がします。学校訪問に活かせると思いました。(企業)
よく話をすることができてよかったです。同じゴールを話し合うことができたことが大きいかなと思います。(先生)
企業の方と関わる時間自体がとても貴重でした。企業の方が同じ視点でいてくれたことが自信になりました。(先生)
アンケートに寄せられた声からも、企業と学校という隔たりはなくなり、参加者が一つのチームになった手応えが感じられます。
研修を終えた参加者の表情には「早く学校で生徒たちと活動したい」という期待感に満ち、まさに「ONEさいたま」としての一体感が醸成された一日となりました。

■今後の展望:未来をつくる本気の挑戦へ
これまでの研修で生まれた熱量とアイデアの種は、いよいよ学校現場へと届けられます。企業の担当者は市内11校の中学校・高等学校を訪問し、生徒たちとともに、さいたまの未来をより良くするためのイノベーション創出に「ガチ」で挑みます。
「本気のチャレンジが、このまちを動かす」――。
企業と学校、そして地域が一体(ONE)となって進んでいく「さいたまエンジン2025」の今後の活動に、どうぞご期待ください。
【さいたまエンジン2025年度 参画校・企業】(敬称略、五十音順)
<参加校>11校
中学校 :
さいたま市立岸中学校、さいたま市立春里中学校、さいたま市立宮前中学、さいたま市立与野東中学校、さいたま市立西原中学校、さいたま市立美園南中学校、さいたま市立大宮国際中等教育学校
高校 :
浦和学院高等学校、大宮開成高等学校、クラーク記念国際高等学校さいたまキャンパス、埼玉県立浦和商業高等学校
<参画企業>14社
アイル・ホールディングス、臼田(ファインモータースクール)、サイサン、佐伯工務店、 シンミドウ、新明ホールディングス、杉野技巧、デサン、内藤環境管理、日さく、 ポーライト、毎日興業、マレリ、武蔵コーポレーション
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社教育と探求社 東日本学校部(担当:北見)
Email:sai@eduq.jp
Tel : 070-1228-6158