生徒の探究力を育む!先生向け「問い探究ワークショップ」を全国で無料開催
~生徒が自ら学び、動き出す瞬間を、あなたの教室から~
2025年夏、株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮地 勘司)は、探究学習における生徒の主体的な学びを支援する教員のためのイベント「問い探究ワークショップ~生徒が自ら探究するには?~」を、全国10箇所以上で開催いたします。
本ワークショップは昨年に引き続き、探究学習の現場に携わる先生方が抱える共通の課題、「⽣徒たちが⾃ら問いを⽴て、深めていくにはどうすればよいか」に対して具体的にアプローチする、実践的な学びの場として企画しました。探究学習プログラム「マイクエスチョン」のカードゲームを活用して、問いへの意識を開くことができます。

■先生自身が“問いを立てる”体験を通じて、生徒の探究を支援する力を育む
教育現場では今、知識の伝達から、問いを起点とした学びが広がりつつあります。本ワークショップでは、先生自身が「問いを立て、それを深めるプロセス」を体験することで問いの力を再認識し、生徒の探究心を引き出す授業づくりのヒントを持ち帰っていただけます。
<主な内容>
- 問いの生成・ブラッシュアップ体験:探究の起点となる「問い」を立て、それを深めるプロセスを実践的に体験
- 参加者同士の対話・交流:教育現場での課題や工夫を共有し合う場
- 振り返りセッション:ワークショップで得た学びを、自校の授業やカリキュラムにどう生かすかを検討する場
「マイクエスチョン」は、生徒一人ひとりが自らの関心に基づいて問いを立て、思考を深める探究型プログラムで、全国の中学校・高校で導入されるなど高い評価を得ています。
▼マイクエスチョンとは(教育と探求社 クエストエデュケーションメディアサイト):https://quest.eduq.jp/myquestion/
2025年夏、全国で開催する「問い探究ワークショップ」に先駆けて、7月12日(土)には、福島県いわき市教育委員会主催「いわき志塾」が行われ、教育と探求社がが企画運営を担当し「マイクエスチョン」に基づいたワークショップに中学生12人が挑戦。主体的に問いを立て、仲間と対話しながら探究する姿が見られました。
参加生徒からは、「問いを持って考えるだけで、普段見ている景色がまったく違った風景に見えて発見があった」「問いを軸に思考を広げることが楽しかった」などという声も寄せられました。
探究学習をより豊かで意味のあるものとするために、「問い探究ワークショップ」への多くの先生方のご参加を心よりお待ちしております。
■開催概要ならびにスケジュール
名称:「問い探究ワークショップ」※開催場所によってイベント名は多少異なります
対象: 「問い」に関心のある全ての先生方
参加費: 無料
内容: 問いの生成・問いのブラッシュアップ体験ワーク、参加者同士の対話・交流、振り返り
開催場所ならびに申込フォーム:
開催都市:名古屋
開催日時:2025年8月5日 (火) 13:00~16:00
会場 :啓明学館高等学校(愛知県名古屋市西区新道1-23-15)
イベント:「問い」を深める共創ワークショップ
申込フォーム:https://info.eduq.jp/form/question_nagoya2025
開催都市:広島
開催日時:2025年8月19日(火) 【一部】12:30~14:30/【二部】15:00~17:00
会場 :クラーク記念国際高等学校 広島キャンパス(広島県広島市中区西白島町7-27)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
開催都市:北九州
開催日時:2025年8月22日(金) 【一部】12:30~14:30/【二部】15:00~17:00
会場 :九州工業大学内 戸畑キャンパス GYMLABO(福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
開催都市:長崎
開催日時:2025年8月23(土) 【一部】12:30~14:30/【二部】15:00~17:00
会場 :出島交流会館 2F CO-DEJIMA(長崎県長崎市出島町2-11)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
開催都市:東京
開催日時:2025年8月23日 (土) 13:00〜16:00
会場 :株式会社 教育と探求社(東京都千代田区四番町4-9 東越伯鷹ビル 1F)
イベント:「問い」を深める共創ワークショップ
申込フォーム:https://info.eduq.jp/form/mqtokyo
開催都市:京都
開催日時:2025年8月26日 (火) 13:00〜17:30
会場 :京都産業大学(京都市北区上賀茂本山)
イベント:問い磨きワークショップ「問いジャーニー」※生徒も参加するイベントです
申込フォーム:https://info.eduq.jp/form/KSU-MQ2508
開催都市:岡山
開催日時:2025年8月30日(土) 【一部】10:00~12:00/【二部】13:00~15:00
会場 :ワオ高等学校(岡山県岡山市北区磨屋町7-2)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
開催都市:福岡
開催日時:2025年8月30日(土) 【一部】10:00~12:00/【二部】13:00~15:00
会場 :西南学院高等学校(福岡県福岡市早良区百道浜1-1-1)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
開催都市:宮崎
開催日時:2025年8月31日 (日) 【一部】12:30~14:30/【二部】15:00~17:00
会場 :新富町総合交流センターきらり(宮崎県児湯郡新富町上富田16345-5)
イベント:【一部】問いの力ワークショップ【二部】お金の力ワークショップ
申込フォーム:https://forms.gle/fSxc2NFKGb1RDdV26
今後、開催会場は順次拡大を予定しております。最新の開催情報については、教育と探求社の公式ホームページにて随時ご案内いたしますので、ぜひご確認ください。
希望者には懇親会も予定しております。
■株式会社教育と探求社について
株式会社教育と探求社は、「未来を自ら選び、つくる人」を育むことを目指し、探究学習プログラムの開発・提供を行っています。学校現場における探究学習の質の向上を支援し、生徒が社会とつながりながら深く学ぶ機会を創出しています。
所在地 : 〒102-0081 東京都千代田区四番町4-9 東越伯鷹ビル 6F
設立 : 2004年11月26日
資本金 : 1億6,338万円
役員 : 代表取締役社長 宮地 勘司
取締役 米倉 誠一郎(一橋大学名誉教授)
取締役 杉浦 治
取締役 土屋 恵子
事業内容: 探究学習プログラムの企画・開発・販売、教育支援事業
URL : https://eduq.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社教育と探求社 問いづくりワークショップ担当
Email: sc@eduq.jp
Tel : 03-6674-1234