2020年02月12日
おはようございます。
教育と探求社の宮地です。
この11月26日、教育と探求社は
15歳の誕生日を迎えました。
多くの危機や困難を乗り越えて
今日まで歩んで来ることができたのは、
私たちの理念を支持してくださり、
私たちの事業に参画してくださり、
私たちを励まし、育てていただいた
皆さまのおかげと心より感謝しております。
私たちがつくる学びの場や、学びのプログラムを
体験した人は、すでに20万人を超えました。
小学生から中高生、大学生。
企業や自治体、NPOで働く皆さん。
学校の先生や、それまでの仕事を一旦リタイアし、
次のステージでもう一度活躍しようとするシニアの皆さん。
実に多様な方々に学びの機会を届けてきました。
届ける人がだれであろうとも、一貫して私たちが
大事にしてきたことがあります。
それは、学び手が常に学習の中心にあること。
頭脳や知性だけでではなく、心をあつかうこと。
一貫性のあるストーリーの中で体験的に学ぶこと、です。
21世紀に入り、人間観や教育観が根底から大きくシフト
したことを感じています。
AIが勃興する時代のなかで人は何を学ぶのか?
これは最も根源的な問いではないでしょうか。
私たちはこれからの10年も、20年も、
全力で走り続けるつもりです。
引き続き、教育と探求社を
どうぞよろしくお願いいたします。
教育と探求社
宮地勘司
□■■□■■□■■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育と探求社からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)教育と探求社は創立15周年を迎えました。
教育と探求社は2004年に創業し、
2019年11月26日で15周年を迎えました。
いつも関わってくださる皆様方、
誠にありがとうございます。
私たち教育と探求社は、今後とも、
すべての人が自分らしく生きる社会を目指して、
学びを届けてまいります。
▼創立15周年パーティーの様子
https://eduq.jp/15thanniversar
▼ショートインタビュー
教育と探求社に関わってくださった方々にお話をうかがいました。
https://eduq.jp/15thanniversar
(2)新サイトオープン!!
11月26日、探究学習についてのウェブサイト、
「クエストエデュケーション」のサービスサイトを
新しくオープンしました。
中学校や高校の先生のインタビューや
探究学習に取り組んだ生徒さんたちのお話、
探究学習についてや宮地の創業話を掲載しております。
先生方や生徒さんたちの取組みの様子を
励みやヒントに、心のかよう場となれば幸いです。
▼クエストサイト
https://quest.eduq.jp/
(3)クエストカップ2020、
ボランティアスタッフ&学生スタッフ募集!
全国31都道府県197校約3万5000人(2019年10月時
小中高生が集まり、答えのない課題に取り組む中で生み出した成果
社会に向けて発信する場、クエストカップ。
生徒たちを見守り一緒に支えてくれる
大学生スタッフ&ボランティアスタッフを募集します。
▼学生スタッフ
https://questcup.jp/2020/recru
※12月11日(水)12時までにご応募ください。
▼ボランティアスタッフ
https://peraichi.com/landing_p
ボランティアスタッフの対象は高校生から社会人の方となります。
色々な想いを持った方と共に、
クエストカップ2020をつくっていきたいと思っています!