教育と探求社 NEWS ‘その他’ カテゴリーのアーカイブ
「経団連教育支援フォーラム」開催
去る12月14日(金)、東京大手町の経団連ホールにて、「経団連教育支援フォーラム」が開催されました。 激動する社会の中で未来を切り拓くタフな人材を育てるために、企業と教育現場が今よりも深く連携すること
つづく...
2012年12月25日 火曜日
「未来×エネルギープロジェクト」を群馬県の小学校で実施!
去る11月28日(水)、29日(木)、群馬県北群馬郡にある榛東村立北小学校で、5年生を対象に体験型の環境教育プログラムを実施しました。 この企画は、ソフトバンクグループで自然エネルギー事業を行うSBエ
つづく...
2012年12月3日 月曜日
「未来×エネルギー プロジェクト」環境教育プログラム実施
先月9月24日(月)、京都市立明親小学校で、小学5年生を対象に体験型の環境教育プログラムを実践しました。 題して「未来×エネルギー プロジェクト」。子どもたちが自分の力で未来のエネルギーを見つけその集
つづく...
2012年10月16日 火曜日
「未来をつくる1,000人の先生プロジェクト・教育フォーラム 『ミラセン2012』」開催
「未来をつくる1,000人の先生プロジェクト」略して「ミラセン」とは、児童・生徒のために孤軍奮闘する、志ある教師たちが出会い、共に学び、問題を解決し、つながるためのプロジェクトです。1,000人の志あ
つづく...
2012年9月13日 木曜日
「日本元気塾・米倉塾にてビジョンクエスト研修」実施
7/28(土)、一橋大学の米倉先生が塾長を務める日本元気塾・米倉塾にて、ビジョンクエスト研修を実施しました。 塾生のみなさんがそれぞれに自らの人生を振り返り、作成した自分史を共有。 そして、その振り返
つづく...
2012年8月13日 月曜日
「ducare(デュケレ)」にクエストエデュケーションプログラムが紹介されました
日本経済新聞出版社が発行する教育情報誌「ducare(デュケレ)」に「クエストエデュケーションプログラム」が取り上げられました。 ducare Vol.12詳細 http://www.nikkeibo
つづく...
2012年6月18日 月曜日
教育と探求社は本社を移転しました
教育と探求社は、去る5月7日(月)、本社を神田須田町から同じ千代田区の四番町へ移転しました。 新しい住所は以下の通り、電話番号も変わりました。 〒102-0081 東京都千代田区四番町4-9 東越
つづく...
2012年5月24日 木曜日
「生徒が輝くキャリア教育~教師も学ぶ、企業人も学ぶフォーラム」開催
教育と探求社は、昨年に続いて第2回クエストエデュケーションフォーラム「生徒が輝くキャリア教育~教師も学ぶ、企業人も学ぶ」を開催します。 クエストエデュケーションプログラムの導入校の先生による実践事例報
つづく...
2011年6月30日 木曜日
「クエストエデュケーション」の教育効果を調査
教育と探求社は、三重大学高等教育創造開発センターと協同で、「クエストエデュケーション」の教育効果についての調査を実施しました。調査対象として協力してもらったのは、2010年度に三重県で「クエストエデュ
つづく...
2011年5月6日 金曜日